忍者ブログ
貯蓄できるFX攻略
[6]  [5]  [4]  [3]  [2]  [1
[PR] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

物価指数には「CPI」と「PPI」と2種類があります。

これも耳にしますね。


・CPI(消費者物価指数)


一般消費者が、購入する商品の小売価格やサービス料金を

集計し、毎月の物価の変化を示したものです。

ある時点での物価を基準にして指数化しています。


・PPI(生産者物価指数)

生産者が、提供する商品やサービスの価格変動を指数化

したものです。生産者側から見て商品の売値がどのように

変化しているかを指数化したもの。


他にも、インフレーション、スタグフレーション、マネーサプライ、

コア指数などいろんな指数があります。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
おすすめ
カテゴリー
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Photo by 音信不通
忍者ブログ [PR]